mineo(マイネオ)初心者講座!メリット・デメリットや口コミ評判まとめ

mineo(マイネオ)初心者講座!メリット・デメリットや口コミ評判まとめ

格安スマホへの乗り換えに興味があるなら、間違いなく「mineo(マイネオ)」を候補に入れている方は多いでしょう。CMやネット広告などでよく見かけるほど、宣伝しまくってますからねw

でも、実際のところ乗り換えてお得になるサービスなのか?その辺について初心者でも理解できるように、マイネオ講座をすることにしました。

mineo(マイネオ)は、関西電力のグループ企業ということで信頼感が高く、大手携帯キャリアに比べて格段に料金が安いことも大きな魅力。その程度のことは皆さんもご存じだと思うので、利用者のリアルな評判、実際に使って感じたメリット・デメリットを紹介していきます。

管理人
3大キャリアに拘っているあなた!お金が大切なら真剣に乗り換えを検討した方がいいですよ!

mineo(マイネオ)の概要について

運営会社株式会社オプテージ
設立1988年4月2日
代表取締役社長荒木 誠
所在地〒540-8622 大阪市中央区城見2丁目1番5号 オプテージビル
資本金330億円(関西電力が100%出資)
対応回線ドコモ、au、ソフトバンク

株式会社オプテージが運営する、格安SIM・スマホの会社です。ケイ・オプティコムは関西電力のグループ会社であり、インフラの大手企業がバックについていることでの安心感もあります。

もともと、ドコモ・auの両方に対応している会社でしたが、新たにソフトバンク回線への対応も開始。3つの回線すべてに対応している格安スマホとなりました。

mineoの料金プラン

大きく分けると、デュアルタイプ(音声通話+データ通信)と、シングルタイプ(データ通信のみ)の2種類があります。

デュアルタイプの基本料金

Aプラン(au回線)Dプラン(ドコモ回線)Sプラン(ソフトバンク回線)
500MB1,310円1,400円1,750円
3GB1,510円1,600円1,950円
6GB2,190円2,280円2,630円
10GB3,130円3,220円3,570円
20GB4,590円4,680円5,030円
30GB6,510円6,600円6,950円

デュアルタイプに関してはAプランが最安。次いでDプラン、Sプランとなり、1ヵ月数百円程度ですが、プランによって価格差があることは覚えておきましょう。

SプランはDプランより350円高い設定となっているので、Sプランに該当する際は他のサービスも比較すると良いかも。

シングルタイプの基本料金

Aプラン(au回線)Dプラン(ドコモ回線)Sプラン(ソフトバンク回線)
500MB700円700円790円
3GB900円900円990円
6GB1,580円1,580円1,670円
10GB2,520円2,520円2,610円
20GB3,980円3,980円4,070円
30GB5,900円5,900円5,990円

AプランとDプランは同額で、Sプランは90円高い料金となっています。上記で紹介したデュアルタイプ同様、プランによって料金に違いがあります。

その他の初期費用

契約をする際に初期費用として、契約事務手数料3,000円(税別)、SIMカード発行手数料400円(税別)がかかります。

また、MNPをして移る場合、前の携帯電話会社にMNP転出料を支払うことも必要です。料金は2,000円前後となるため、MNPをする場合は初期費用が合計で5,000円ほどかかるということになります。

mineoのメリット

mineoは格安スマホで人気サービスの1つであり、契約数も100万回線以上あります。

他の格安スマホ会社ではなかなか見られないサービスを提供していrので、いずれもうまく活用すれば、格安スマホの利用がもっと便利になること間違いなしです。

トリプルキャリアで幅広い方が乗り換えしやすい

mineo(マイネオ)トリプルキャリアで幅広い方が乗り換えしやすい

トリプルキャリアとは、ドコモ・au・ソフトバンクの3種類の回線に対応している携帯電話会社のこと。格安スマホでトリプルキャリアは限られており、他にはnuroモバイル・LINEモバイルのみです。

どの大手携帯キャリアを利用している方でも、mineoならいずれの回線にも対応しているので、乗り換えしやすいメリットがあります。また、対応している携帯機種を選べば、SIMロック解除をしなくてもOKのケースもあります。

他の格安スマホを使っている方も、mineoはトリプルキャリアなので乗り換えの心配はほとんどありません。

コミュニティサイト「マイネ王」で何でも質問できる

mineo(マイネオ)コミュニティサイト「マイネ王」で何でも質問できる

マイネ王」とは、mineoユーザーが集まるコミュニティサイト。mineo会員に向けてさまざまなサービスを提供していますが、会員同士の情報交換の場としても活用されています。

格安スマホに乗り換えたばかりの方は、設定や操作で分からないことも多いでしょう。そんなときには、マイネ王の質問コーナーに投稿すれば、mineoユーザーが回答してくれます。

ユーザー同士の横のつながりも重視している、mineoらしいサービスといえます。

⇒マイネ王はこちら

パケット残量ピンチのときにはフリータンク

月末近くでパケット残量がなくなる寸前、というときに役立つのがフリータンクのサービス。mineo会員がパケットを貯めておく共通のフリータンクから、毎月最大1GBを引き出すことができます。

リータンク利用のルール

  • 1カ月で最大1GB(1,000MB)まで
  • パケットを引き出せるタイミングは毎月21日~末日

フリータンクは、mineoの会員同士による助け合いのサービス。引き出すばかりではなく、余裕のあるときは積極的にタンクにパケットを入れましょう。

パケットギフトは有効期限延長にも使える

次にご紹介するサービスは、mineoユーザー同士でパケット(データ容量)を送り合えるパケットギフトです。

この仕組みで送られたパケットは、新たに有効期限が翌月末になる仕組みです。自分で複数回線を契約しているユーザーは、パケットを送り合うことで期間を延長することもできます。

複数回線でなくても、mineoユーザー同士で交換することでの延長も可能。mineoユーザーのコミュニティサイトである「マイネ王」では相互のパケットギフトが活発に行われています。

さらに、メルカリでもパケットギフトを利用したmineoのパケットが格安で販売されているので、データ残量がピンチのときに利用するのも良いでしょう。

mineoで注意すべきデメリット

完璧な格安スマホ会社がないように、mineoにもいくつか注意すべきポイントがあるので事前に知っておきましょう。

契約して12カ月以内にMNPをすると違約金が発生

mineo(マイネオ)契約して12カ月以内にMNPをすると違約金が発生

上記画像はマイネオの公式ページにあったものです。これだけ見ると解約金がないと認識してしまいそうですが、実は以下の条件に当てはまってしまうと多額の解約金を請求されます。

MNPを用いる解約ではご利用開始月および、ご利用開始翌月から12カ月の期間は解除料が発生します。

出典:mineo公式サイト

厳密には、契約後1年以内にMNPをすると、MNP転出手数料として11,500円(税別)がかかってしまうのです。

この金額は大手キャリアの違約金以上であり、そこそこ厳しい内容となっています。音声通話SIMを利用するなら、1年は利用し続けることが条件だと思っておきましょう。

お昼の時間帯に通信速度が落ちることが多い

格安スマホあるある」の1つに、ユーザーが集中するお昼に速度が落ちるということがあります。残念ながらmineoも例外ではありません。

ネットに投稿されている口コミでも、お昼時間帯での使い勝手について厳しい意見を見かけることがあります。12:00~13:00の間は、LINEの送受信や、軽いWebサイト閲覧程度に留めるほうが良いでしょう。

サポート体制が手薄

これも「格安スマホあるある」の1つで、mineoも大手キャリアに比較すれば、サポート体制が充実しているとはいえません。直営店の「マイネオショップ」はあるのですが、契約変更・解約・利用料金の支払い・端末修理などは受け付けていないのです。

これらに関しては、オンラインチャットで質問をするなど、WEB上で手続きをするしかありません。直営店でありながら、サポートサービスが充実していないのは、今後の改善を期待したいところです。

したがって、対面でのサポートを受けられなくても大丈夫な方でないと厳しいかも…

mineoユーザーの口コミ・評判

格安スマホを選ぶ際、必ずチェックしておきたいのが「口コミ・評判」です。

mineoを実際に使った人がどのような感想を持ったのか?様々な口コミをピックアップしておくので、申込みする前に先輩たちの声だけはしっかりと確認しておきましょう。

mineoに乗り換えて安くなった!

さすがは安さに定評のある「mineo(マイネオ)」。乗り換えただけでこれまでの料金より安くなった!という声が多数投稿されていました。

中には、キャンペーン割引をうまく活用している方も。契約するプランにもよるでしょうが、大手キャリアからの乗り換え組であれば大幅なコストダウンになるはず。

昼間の通信速度が微妙?

上記でも説明した通り、やはり昼の時間帯の遅さに不満を持つ方もいるようです。12~13時に動画を見たりオンラインゲームをしたりする方だとストレスが溜まってしまいそう。

その為、昼休みの時間はSNSのチェックぐらいしか使わない、あまりスマホ自体を使わないといった方なら問題ないでしょう。ただ、全てのmineoユーザーがそう感じている訳ではなく…

快適に利用できている人もいます。もしかしたら、利用する場所や環境によって変わる可能性もあるので、ツイッターなどで地名を加えて検索すれば有力な情報が入手できるかも?しれません。

「mineo・LINEモバイル・UQモバイル」皆の評価は?

特に比較されていた「mineo・LINEモバイル・UQモバイル」の3サービス。通信速度や料金についての口コミが多数ありましたが、一通り確認して感じたのは「どれも一長一短あること」です。

mineo・LINEモバイルは料金が安い代わりに速度に不満がある、UQモバイルは前者より少し高いけど速度への不満は少ない。

要は、あなたが求めるものに1番に近いサービスを選ぶしかありません。本来なら「これがおすすめ!」と締めくくりたかったですが、サービスの特性上、実際に使ってみないと分からない部分が多すぎて断言はできません。

ただ、格安スマホの多くは「解約金が無料及び低額」のことが多いので、とりあえず複数のサービスを使ってみてはいかがでしょうか?

管理人
【注意】MNPの場合だと解約手数料が発生するケースもあります。知らずに契約して損することのないようにしてくださいね!

まとめ

格安スマホで、多くのユーザーに人気の会社であるmineoについて解説しました。関西電力の100%出資であり、信頼度が高く、料金も大手携帯キャリアに比べて格安です。

ドコモ・au・ソフトバンクのいずれの回線にも対応しているので、多くの方にとって乗り換えやすいのもメリット。また、マイネ王・フリータンク・パケットギフトなど、独自の便利なサービスも取り揃えていて初心者にも親しみやすいです。

一方でデメリットもあるため、契約する前にしっかりとサービス概要を確認し、あなたにとって本当にお得か?他社と比較しながら検討してください。

関連記事

 

おすすめのWi-Fiが知りたい方は、コムナビというメディアの以下の記事でも詳しく解説しています。より詳しく知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

【2022年10月】自宅Wi-Fiおすすめ18社-家庭用に使える人気の回線は?