これで解決!プロバイダがインターネット回線に必要な理由
- 2020.08.27
- インターネットガイド
インターネットの契約を行う際、回線事業者のみに拘って契約する人がいます。「フレッツ光だから安心して使える」や「auひかりだから高速通信を楽しめる」と思っている人も多いでしょう。
しかし、回線事業者だけを考えて契約するのは早まった判断かも。回線事業者と契約する際にはもう一つ「プロバイダ」というものにも契約しなくてはいけません。
多くの人は各プロバイダにメリット・デメリットがあるのを知らないので、プロバイダの選択を業者任せにしているはず。それでは正しい選び方とは言えません。
そこで今回は、プロバイダとはそもそも何なのか、どのような基準でプロバイダを選べば良いのかを解説していきます。
目次
回線事業者とプロバイダは別物
まずは、回線事業者とプロバイダの違いについて解説します。
インターネットに慣れていない人などはこの2つを混同してしまい、契約してから「このプロバイダって何?自分が契約したのはフレッツ光であって、他のものと契約した記憶はない」という状況になりがちです。
これが原因でトラブルになることもありますので、しっかりと理解を深めた上で契約するようにしましょう。
回線事業者とは?
回線事業者とは、インターネットを使えるようにするため「インターネットの回線の提供を行う事業者」のことを指します。
光回線を利用する際には工事を行うことがほとんどですが、そのような工事も回線事業者が行っています(無線での利用の場合は不要)。有名なとこで言えば「フレッツ光」や「auひかり」のことです。
回線事業者はネットが使える環境を提供してくれるだけであって、回線事業者と契約しただけではインターネットを使うことはできません。
ちなみに、回線事業者には以下のような費用を支払いが発生します。
- 工事費(初回のみ・分割払いやキャンペーン適用で安くなる場合もあり)
- 回線使用料(毎月)
- 回線を繋ぐための装置のレンタル代(無料の場合もあり)
プロバイダとは?
プロバイダとは、回線事業者が提供している回線を使って、使用デバイスとインターネットを繋げることを可能にするのが役割です。そのため、回線事業者と契約すると同時に、プロバイダとの契約も行う必要があります。
プロバイダは接続事業者とも呼ばれており、英語の頭文字(Internet service provider)を取って「ISP」と呼ばれることもあります。有名なサービスだとOCN・ぷらら・@nifty・BIGLOBE・So-netなどです。
実は普段からプロバイダを経由して使っているものがあります。それがスマホです。
スマホをWiFiのない環境下でネットを使う場合、必ずプロバイダを経由しています。契約状況や月額料金の内約など確認しないので気付かない人も多いです。
このように、どのような状況でもインターネットの回線を使うにはプロバイダとの契約が必須になります。ただ、プロバイダには工事などが必要ありませんので、毎月の利用料金だけで使うことが可能です。
回線事業者によって利用できるプロバイダが違う
各回線事業者には、それぞれ契約できるプロバイダが違います。例として「auひかり」と「ソフトバンク光」で比較してみましょう。
光回線名 | 利用可能プロバイダ |
auひかり | @nifty au one net So-net BIGLOBE GMOとくとくBB DTI @tcom AsahiNet |
ソフトバンク光 | Yahoo!BB |
このように、同じ通信業界最大手の2企業であっても、契約できるプロバイダには大きな差があります。
auひかりは8つのプロバイダと契約できるに比べて、ソフトバンク光に関してはYahoo!BBのみとなっています。そのため、「ソフトバンク光を契約したいけどプロバイダはSo-netにしたい」というのは無理です。
また、フレッツ光は非常に多くのプロバイダに対応していますが、地域によって変わる点には注意しましょう。
プロバイダを選ぶ際のポイント
プロバイダを選ぶ際には、どのような点を考えながら決めていくべきなのかを最後に解説します。
回線事業者によって多少ポイントは異なりますが、今回は回線事業者全般で考えれるポイントをまとめてみました。ぜひ参考にしてみてください。
選ぶポイント
- 月額料金
- 契約期間や解約料
- 通信速度の速さ
- キャンペーンの内容
- 提供サービスの内容
月額料金を比較する
最も分かりやすいのが、毎月の利用料金の差で比較してみることです。
前述した通り、インターネットを使うには回線事業者にも毎月の利用料金を支払っていく必要があり、プロバイダ料金を安く抑えたい!と感じている人は多いことでしょう。
プロバイダの月額費用の相場は約1,000円前後と言われています。そこまで高くないように感じられますが、1年単位で換算すると約12,000円です。もしプロバイダの月額費が800円になれば、年間で2,400円も安くなりますのでお得と言えます。
そこでおすすめしたいのは、プロバイダと光回線がセットになった「光コラボ」です。
こちらはプロバイダ側がプランの価格を設定できますので、比較的格安で利用することができます。もしすでに契約している人の場合は、回線は変えずにプロバイダだけを変えるという選択肢も考えていくと良いでしょう。
契約期間や解約料
インターネットの契約を行うと、基本的に契約期間というのが定められています。
これは各回線事業者、各プロバイダによって異なりますが、約1年~2年が相場です。この期間中に解約を行うことで、指定の解約金が発生してしまうことがあります。
そのため、契約期間が短いプロバイダ、解約金が低いプロバイダを使うのも得する方法のひとつ。解約金の幅は非常に大きく、1,500円のものもあれば20,000円近くするものもあります。
注意点としては、これまでも説明してきましたが、インターネットを使うには回線事業者とプロバイダ両方と契約する必要があります。そのため、インターネットを解約する際には両方とも解約しなくてはいけません。
回線事業者の方だけを解約して終わり…なんて思っていると翌月にプロバイダ代だけ請求されることもあります。
ただし、最近は回線事業者とプロバイダがセットになっていることも多く「回線事業者の解約=プロバイダも解約」というパターンも多いです。
通信速度の速さや評判の良さ
「光回線=通信速度が速い」というイメージがありますが、実際はプロバイダによって大きな差があります。
光回線自体は高速通信・安定性の高さがメリットですが、プロバイダのサーバーが低品質であったり、処理能力が低いとせっかくの光回線もMAXまで性能を使うことができません。
月額費用の安いプロバイダでありがちで、通信速度に拘ると料金も高くなってしまう可能性もあります。それでも、インターネットを積極的に使う人は通信速度の速いプロバイダを選んだ方がストレスもなく楽しむことができるでしょう。
特に「動画配信を行う人」や「インターネットを通じてゲームをする人」は、光回線の性能をMAXで使えるくらい高品質なサービスを提供しているプロバイダの利用を推奨します。
ただ、質の高さを区別するのは大変だと思うので、実際に利用しているユーザーの声を参考にしてください。SNSを見れば厳しい評価をすぐ確認できますよw
オンラインゲームをしている人にとって「通信速度」は妥協できない部分のはず。料金面ばかり注視せず、速度面も必ずチェックしましょう!
キャッシュバックやキャンペーン内容
インターネットの契約では「このプロバイダと契約すると〇〇円のキャッシュバックを受けることができますよ」と言われたことがある人も多いのではないでしょうか。
このように、各プロバイダでは期間限定キャンペーンを開催していることがほとんど。キャンペーン内容は様々ですが、利用料金の割引キャンペーン、工事費の割引キャンペーン、キャッシュバック(現金・クオカード)など。
インターネットの契約をするだけで利用料金が安くなったり、キャッシュバックで数万円貰えるのであれば非常にお得です!こうしたキャンペーン内容でプロバイダを決めるのも有効な方法だと思います。
しかし、キャンペーンの適用条件が悪質なサービスをよく見かけるので、表面上のキャッシュバック額だけ確認して契約するのはNGです。
しっかりと適用される条件、受け取れなくなる条件、破棄した場合のペナルティなどもしっかりと確認するように。
前述しましたが、プロバイダとの契約には期間が定められていることがほとんどで、解約することによって解約金が発生してしまいます。その大きな理由となっているのが、このキャンペーンの存在であることが多いです。
いくらキャッシュバックキャンペーンで得しても、それ以上の支払いが発生してしまうと意味ないですよね?悪質あ回線事業者やプロバイダのカモだけにはならないでくださいね!
提供サービスの内容
プロバイダ独自のサービスを提供していることもあります。サービスの内容はプロバイダーによって違いますが、基本的には以下のようなものが多いです。
- 指定の動画配信サイトや音楽配信サイトをお得に利用可能
- 電子書籍やブラウザゲームなどがお得に利用可能
- ショッピングサイトをお得に利用可能
毎日の生活において利用頻度の高いコンテンツを利用することが多いため、その部分を重要視するのも良いでしょう。もちろん、パソコンだけでなくインターネットが使えるデバイスであれば利用可能という点も便利です。
まとめ
今回の記事をまとめると以下のようになります。
重要なポイント
- 回線を使えるようにするのが「回線事業者」、ネットに繋げるのが「プロバイダ」
- プロバイダにはそれぞれ対応した回線事業者がある
- プロバイダの選択次第でネットの利用環境が変わる(※重要)
- 月額費用に大きな差はないが通信速度には差がある
- キャンペーンや提供サービスで選ぶのも良い
インターネットに慣れていない人などは業者に言いくるめられてしまい、用途とまったく関係ない高いだけのプロバイダと契約してしまう危険性があります。
今回説明したことを理解してもらい、自分が求めているものを満たしてくれるプロバイダを選んでください!別記事で各プロバイダの評判などもまとめているので、時間があればそちらもぜひ。
- 前の記事
2年縛りなし!違約金0円で解約できるおすすめの光回線3選 2020.08.05
- 次の記事
記事がありません