ソフトバンク光が遅いとき疑うべき原因と4つの対処法

ソフトバンク光が遅いとき疑うべき原因と4つの対処法

ソフトバンク光の評判を確認すると、真っ先に目に飛び込んでくる「回線速度が遅い」という口コミの数々。申込みを検討している人にとっては絶対に無視できない情報ですし、その口コミを見たせいで踏みとどまった方も多いはずです。

しかし、重要なことをひとつだけ教えておきますが、ソフトバンク光はNTTフレッツ光と全く同じ設備を使っています。なので、どちらかが遅いというのは考えにくいことなんです。

でも、口コミで知ってしまった以上、不安を残したまま申込みするのは嫌ですよね?

そこで今回は、本当にソフトバンク光は遅い回線なのか?仮に遅かった場合はどんな原因があるのか?など、申込み前にしっておきたいことを全て紹介します。

光回線が遅いときのよくある原因

どのプロバイダを利用している場合でも、光回線が遅くなる原因はさまざまです。

速度制限にかかっている場合もあれば、プロバイダによるものなどもあり、すぐに原因を特定するのは難しいです。ただ、原因となりうることを把握しておくだけで、自分の力のみで解決できる可能性は飛躍的に上がるはずです。

知り合いの設定業者に”よくある原因”を教えてもらったので、頭ごなしにソフトバンク光は遅い!と決めつけず、当てはまることがないか確認されてください!

回線を共有することによる速度悪化

回線を共有することによる速度悪化

マンションなどの集合住宅では1つの回線を複数のユーザーで共有することになるので、ユーザー数が多い時には回線が遅くなる可能性があります。同じ建物の他の世帯でも遅いという場合は、共有している回線が原因になっている可能性が高いです。

ただし、だからといって単純に世帯数に応じて回線速度が変化するとは限りません。どの世帯でも同じ速度で分配されているわけではないため、自分が遅いと感じても他の世帯は普通のスピードのこともあり、回線が原因と気づきにくいケースもあります。

高速が売りの光回線とはいえ、通信量が多くなるとスピードが遅くなることは変わりありませんので、ユーザー数が減っている時間帯を選んで様子を見ましょう。

なお、戸建ての場合は、世帯数の多いマンションよりもスピードが速いと思われがちですが、実際には自宅周辺の他の世帯と回線を共有しています。その為、地域によってはマンションの光回線よりも遅くなることもあり得ます。

プロバイダが混雑して渋滞している

プロバイダが混雑して渋滞している

回線に特に問題がない状況でも通信速度は遅くなることがあり、ひょっとしたら”プロバイダが混雑”しているかもしれません。

プロバイダは回線事業者とは異なるため、回線事業者に連絡をしても解決しません。

もし、他に原因となることが思いつかない場合は、ネットの掲示板やSNSなどから使用しているプロバイダの情報を集めて、同じ時間帯、同じタイミングで遅いと感じられる口コミがない調べるのもひとつの策です。

しかし、ここで注意したいのは「利用者が多いから遅い」というのは嘘です。事業者側は想定されるユーザー数に応じて設備も増強しているので、そうのような誤った情報は信用しないように。

プロバイダの公式サイトを確認すると、稀に不具合の報告がされていることもあります。SNSにはすぐ拡散されるので、そういった情報がないかも確認しましょう。

ルーターなど機器類がソフトバンク光に適していない

ルーターなど機器類が適していない

回線自体には何の問題もなく、プロバイダのユーザーからも速度が遅いといった不満が出てこない場合には、遅いのはあなただけかもしれません。自宅の環境にもいくつか原因はありますが、最も多いのは「ルーターやケーブル」です。

ルーターというのは、複数の端末をインターネットに接続するための機器です。光回線を導入して長期間経過していると、ルーターも同じだけ古くなっています。そうなると、ここ数年で技術が向上したハイスピード回線に対応しきれていない可能性もあります。

そのため、新規で契約する場合は、光回線事業者が提供している最新のルーターをレンタルした方が安心です。

自分で商品を選べるならレンタルするより安上がですが、ちょっとでも不安に感じるのであればケチらない方が良い気もします。どうしても自前がいい!という方は、家電量販店で自宅の環境を細かく伝え、適した商品をセレクトしてもらいましょうw

無線LANを置く場所によっても変わる

無線LANを置く場所によっても変わる

インターネット接続を有線ではなく無線で使っている場合は、設置する場所が原因で遅くなっている可能性があります。

近年ではスマホや無線LAN対応の家電製品が増えていて、Wi-Fi環境を整えている世帯が増えています。無線LANは、自宅のどこにいてもモバイルパソコンやタブレット、スマホなどのさまざまなデバイスで気軽にネット接続ができますが、場所や環境によっては繋がりにくくなることもあります。

ワイヤレスの環境は有線で使うよりも速度に影響が出やすいので、同じ建物内でも有線のパソコンだけが快適で、ワイヤレスだけストレスが溜まるといったことも少なくありません。

それだけでなく、無線が届きにくいところでインターネットに接続しようとすれば、速度が大幅に遅くなったり繋がらなくなる可能性が高くなるのです。

無線LANが原因で速度が遅くなっていると考えられるなら”違う場所に移動”してみましょう。おすすめの置き場所は、自宅の中心部で遮蔽物がないところです。この対策は簡単に試すことができるので、速度が遅くなったときは積極的に試してみましょう。

アクセスが集中している

アクセスが集中している

ほぼ毎日、同じタイミングで通信速度が遅くなっている場合は、アクセスが集中していることが原因かもしれません。

アクセスの集中は様々なパターンがあり、単純にインターネットを利用しているユーザーが多い時間帯だったり、最近流行りの炎上によってアクセスが集中していることもあるでしょう。また、動画や容量の重い画像をたくさん貼っているサイトでは、読み込みにかかる時間が長くなって速度が遅いと感じられることもあります。

時間的なものを考えると、特にどの世帯でも”アクセスが集中する20~24時”の時間帯に回線が遅くなるのは仕方ないことです。スマホの普及に伴って誰でもネットにアクセスできるようになったからであり、一昔前と比べると何倍もの負荷が掛かるようになりました。

世界最速2Gの「NURO光」であっても時間帯によっては遅くなります。2020年頃にはじまると言われている「5G回線」が登場するまでは諦めも必要ですw

 

光回線にも”速度制限”の契約はある

速度制限がかかっている

通信制限ってスマホやポケットWiFiだけじゃないの?

間違いではありませんが、正解でもありません。ソフトバンク光を使っている人だって通信制限にかかってしまう可能性はあります。ただ、制限を掛けているのは光回線ではなく「プロバイダ」です。

でもなぜ、通信制限なんて無駄なことをするのか?その理由はいくつかあって…

  • 利用者のバランスを保持するため
  • プロバイダ側の許容範囲を超えないため
  • 大容量のデータを使いすぎ

他にも理由はあるでしょうが、上記3つが制限を掛けられる最も大きな要因でしょう。プロバイダの設備にも制限があり、一部のユーザーが使いすぎてしまうと他のユーザーに迷惑を掛けてしまいます。その為、一時的に使いすぎたユーザーを抑制するために制限を掛けるのです。

仮に制限されたとしても翌日には復活しますが、出来れば大容量のデータを扱うときはこまめに行うなど、なるべく制限されない心掛けが必要です。

申込み前に知りたいソフトバンク光の回線設備

回線が遅くなる原因は分かったけど、ソフトバンク光の回線は他と比較してどうなのか…?その疑問を解決するために、掲示板などでよく質問されていることを中心に解説していきます。

ソフトバンク光には速度制限はあるの?

ソフトバンク光には速度制限はあるか?上記で「プロバイダによる原因もある」とお伝えしましたが、ソフトバンク光のプロバイダにも制限があるのか気になっているはず。

結論からお話しすると、ソフトバンク光は速度制限は設けられていません。

ただし、コンセントに挿すだけでネットに繋がる「ソフトバンクエアー」は、時間帯によって速度制限がかかる場合があります。公式サイトによると、利用が集中する夜間や動画ファイル、画像ファイルの閲覧、ソフトなどのダウンロードといった大容量の通信をする場合に通信速度が低下する可能性があるとのことです。

特に負荷が高くなる利用をしている個人については、3ヶ月の利用状況を見て個別に速度制限をかけることもあるようです。なんかブラックリストみたいで怖いですよねw

ちなみに、ソフトバンク光と比較されがちの「auひかり」には通信制限があります。現在はどこに記載されているか分かりませんが、以前はこのような記述がありました。

1日あたり30GB(ギガバイト)以上の大量データを継続的送信するお客さまに対して「総量規制方式」による制限を実施し案す。

まぁ、1日に30GBを超える人はおそらく僅かでしょうけど、大容量のデータを扱う方はご注意ください。

ソフトバンク光の通信速度はどれくらい?

光回線の通信速度は、プロバイダの公式ホームページに掲載されていることが多いです。ソフトバンク光の場合は、NTT東日本エリアとNTT西日本エリアで大きく分けられており、さらに建物の形態、契約プラン、回線タイプによっても違いが見られます。

条件ごとの通信速度を見ていきましょう。

NTT東日本エリア

回線タイプ回線速度
戸建ギガ・スピードり1Gbps・下り1GbpsIPv6 IPoE + IPv4上り1Gbps・下り1Gbps
ハイスピード上り200Mbps・下り100MbpsIPv6 IPoE + IPv4上り1Gbps・下り100Mbps
ファミリー・ライト上り100Mbps・下り100MbpsIPv6 IPoE + IPv4上り100Mbps・下り100Mbps
集合ギガスピード上り1Gbps・下り1GbpsIPv6 IPoE + IPv4上り1Gbps・下り1Gbps
ギガスピード上り200Mbps・下り100MbpsIPv6 IPoE + IPv4上り1Gbps・下り100Mbps
ハイスピード上り100Mbps・下り100MbpsIPv6 IPoE + IPv4上り100Mbps・下り100Mbps

NTT西日本エリア

回線タイプ回線速度
戸建スーパーハイスピード上り1Gbps・下り1GbpsIPv6 IPoE + IPv4上り1Gbps・下り1Gbps
ファミリー・ハイスピード上り200Mbps・下り200MbpsIPv6 IPoE + IPv4上り1Gbps・下り200Mbps
ファミリー・ライト上り100Mbps・下り100MbpsIPv6 IPoE + IPv4上り100Mbps・下り100Mbps
集合スーパーハイスピード上り1Gbps・下り1GbpsIPv6 IPoE + IPv4上り1Gbps・下り1Gbps
ハイスピード上り200Mbps・下り200MbpsIPv6 IPoE + IPv4上り1Gbps・下り200Mbps
マンションIPv4上り100Mbps・下り100MbpsIPv6 IPoE + IPv4上り100Mbps・下り100Mbps

分かりにくくてすいません。東日本・西日本ともに上位プランの”1Gbpsならストレスなし”と覚えておきましょうw

今さらだけど”上り下り”ってなんのこと?

通信速度の表記では、「上り」「下り」両方の速度が掲載されていますが、意外と理解していない人多いのではないでしょうか?ネットでの上りと下りを簡単に説明すると以下の意味で使われています。

  • 上り:コンテンツを発信(送信)する時の速度
  • 下り:コンテンツを受信(閲覧・視聴)する時の速度

インターネットのシステムを考えるとある程度想像がつきやすくなります。

動画の視聴やサイトの閲覧、アプリのダウンロードのように接続先から自分のパソコンやスマホに受信するのが「上り」、SNSのアップロードや各サイト等へのログイン等、端末からデータを発信するのが「下り」です。

上り下りとは、それぞれのデータの方向を意味しています。

上りと下りの速度は異なっていますが、ほとんどの人はサイトの閲覧やコンテンツの視聴、ダウンロードなどの利用が大半を占めています。その為、一般的な使用方法の場合は「下り速度を重視」した方が参考になります。

自分で回線速度を測定する方法は?

自分で回線速度を測定する方法は?

プロバイダが表記している通信速度は、必ずしも実際の速度と一致するとは限りません。そのため、通信速度が遅いと感じた時は”自分で実際の速度を測定する”ことをおすすめします。

通信速度の測定といっても特に必要な機器類はなく、インターネット上で速度の測定ができるサイトを利用すれば良いだけ!ワンクリックで速度が分かるサイトもありますので、積極的に活用しましょう。

いくつかおすすめの速度測定サイトを紹介しておきますね。

基本的にパソコンとスマホ両方で測定可能です。ただ、使い勝手はそれぞれ違うので、あなたが一番使いやすいサイトをブックマークなどしておきましょう!

ソフトバンク光が遅いけど原因が分からない

通信速度が遅くなる原因はさまざまです。複数の原因に当てはまっている場合もあれば、どの対策を講じても改善しない場合もあり、素人だと判断できないケースもあるでしょう。

しかし、出張サポートなどに依頼するのはお金が勿体ないので、速度測定したり、これから説明する対策を試してみてください。

管理人
回線速度は業者に頼っても解決するケースは少ないです。なるべく自分で考えられる原因を対処することをおすすめします!

対処法①「ルーターの電源を切ってみる」

対処法①「ルーターの電源を切ってみる」

最も効果が期待できる対処法は「ルーターなどの電源を一旦切ってみる」というもの。

ルーターは基本的に電源を常時点けている機器ですので、エンドレスに繋ぎっぱなしだと不具合が生じることもあります。ルーターの電源を一旦切り、5分ぐらい休ませてから再度電源をONしてみましょう。それで速度が速くなっていれば、ルーターの不具合によるものと判断できます。

リセットボタンがついているものもありますが、一度シャットダウンした方が回復する可能性が高いです。

ルーターの電源だけで速度が変わらない場合は、パソコンも一旦再起動してみましょう。回線自体に問題が無くても、パソコンの処理速度が低下してサイトがなかなか表示されないこともあります。

周辺機器の問題で速度が低下している可能性があるなら、これらの他にケーブル類を新しいものに替えてみるのもお試しください。古いケーブルは光回線の性能を十分に引き出せませんし、破損によってデータの転送ができなくなっている可能性もあります。

対処法②「利用する時間帯やサイトを変える」

対処法②「サイトや時間帯を変える」

複数の機器をつないでいたり、ネットを利用する割合の高い建物などは、利用者が増える時間帯に回線が遅くなることがあります。ただ、このケースはあなたが頑張っても改善することはできないので、利用する時間帯を変えるなどして対処してください。

特に回線が混雑する「20~24時」の時間帯はなるべく避けるのが得策。それが無理なら、他の対処法が原因だとお祈りしましょうw

また、利用環境の問題ではなく、自分がアクセスしているサイトに問題が発生したり、混雑していることもあります。

混雑していない時間帯にもかかわらず表示が遅いと感じたときは、まず他のサイトにアクセスしてみましょう。最初のサイトだけが時間がかかる場合には、サイト側に問題があるかもしれません。

とりあえずそのサイトの利用は一旦止め、同類のサイトで我慢してください。

対処法③「工事や障害情報をチェックする」

対処法③「工事や障害情報をチェックする」

ルーターや端末を再起動したり、時間を空けてインターネットを再開したりしても速度が改善しないときは、工事や通信障害などの特殊なトラブルが発生していないか確認してみましょう。これらの情報は公式サイトやSNSなどで知ることができます。

ソフトバンク光で通信障害が起こっている場合は、公式サイトにその情報が掲載されます。通信障害は台風や地震、落雷などの天災のこともありますし、突発的な事故によることもあります。

なお、SNSで検索すれば、公式発表はなくても「通信障害を示唆」することを察知することができます。ツイッターに登録している方は是非活用されてください!

対処法④「ソフトバンク光(0800-111-2009)に電話する」

対処法④「ソフトバンク光に聞いてみる」

とりあえずできる対策をとってみても全く速度が改善されない場合は、以下に紹介するカスタマーセンターへ連絡してください。

電話番号:0800-111-2009

しかし、ソフトバンクグループ最大の難点である「電話のつながりにくさ」はピカイチです(笑)特に障害発生時なんて1時間待ってもオペレーターと話せないこともあるので、あなただけに”つながりやすくする方法”を特別に伝授します!

  • 非通知で発信する
  • 希望するカテゴリーに進む
  • 契約番号の入力を無視する

まず、電話番号の頭に「184」をつけて非通知発信してください。

自動アナウンスに繋がるので、あなたが希望する項目は普通に選んで問題ありません。そのまま進むと「契約番号を入力してください」とアナウンスが流れますが…

何も入力せず無視してください。多分、2、3度同じアナウンスが流れますが、全て無視で大丈夫ですw

すると、あら不思議!いくら待っても人間のオペレーターに繋がらなかったのに、一瞬で繋がることもあります。実はこの方法には諸説あって、新規申込みの可能性があるから有線されるとか、システムのバグとか言われています。

ひょっとしたら使えない可能性もあるので、ダメ元で試してくださいね。

管理人
私が通信業界にいた時は皆使っている方法でした。意外と知られてない方法なので試す価値はありありです!

まとめ

インターネットを使っていると、通信速度が遅いと感じることは意外と多いです。ただ、速度が悪化した原因や理由を理解しておくだけで、どう対処すれば良いのか?何となく分かるようになります。

今回説明したことを覚えておけば、少なからず何も知らない人よりは早く改善できると思います!

最後に、ソフトバンク光には悪い評判も多いですが、その評判以上に利用するメリットは沢山あります。当サイトなどの情報を参考にして、あなたにとって有益なサービスなのか?しっかりと吟味されてください。

もし、申込みを検討されているなら「高額キャッシュバック」を実施している代理店窓口の利用は必須です。以前、お世話になった窓口を紹介しておくので、探すのが面倒な方は是非!